インド
”インドの写真と観光情報です。”
「インド・ジョードプル(Jodhpur)の少年」
俺は結構今までもいろんな国に行ったことがあるし、まぁインドがやばいとは言うけど正直いけるっしょ(笑)とかなり自惚れていましたが、デリーの街に出て数十分で騙されまくって心を折られかけました(笑)
いやぁ〜、インドはとんでもないところでした(笑)
観光業に従事してる奴らのウザさは尋常じゃないですが、一般人のウザさは何故か心地いいです。
「ウザさと人懐っこさは紙一重である」ってことを今回学びました(笑)
インドで価値観が変わるとかないやろ〜って感じでしたが、色々と衝撃を受けました。
1度はインドに行ってみることをお勧めします! でも俺はインドはしばらくいいかな(笑)
まぁこんなことを言っていますが好きです、インド。
ヴァラナシ(バラナシ)
”バックパッカーの聖地バラナシの写真と観光情報です。”

「インド・ヴァラナシ(Varanasi)の儀式」
行った人に話を聞くとみんな口をそろえて、「最高だった!」と言いますが、実際に行ってみた感想は、「最高だった!」です(笑)
何が最高なのかと聞かれると困りますが、一言でいうと「雰囲気」です。
遺跡の立ち並ぶガンジス河のほとりでは、貧しい人からリッチな人まで本当にいろんな人々が朝から晩まで沐浴しています。その周りにはネイティブレベルで日本語を話す奴らが、ありとあらゆる手段で旅行者からお金を巻き上げようと待ち構えています(笑)
最初は騙されまくって、この街には悪党しかおらんのか(笑)と絶望しましたが、普通に親切な人はたくさんいました(笑) とんでもない悪党が沢山いて、それを上回るくらいすごく親切な人もいて、騙されたり助けられたり、怒ったり笑ったりと、自分の表情が目まぐるしく変わっていく様が自分でも面白かったです。
そういう混沌とした空気が世界中の旅行者を惹きつけるのかなぁと僕は感じました。
ジョードプル
”青の街・ジョードプルの写真と観光情報です。”

「インド・ジョードプル(Jodhpur)」
”青の街”として有名なインドのジョードプルについての写真と観光情報です。
ジョードプルについては「ジョードプルの観光・旅行情報まとめ」にまとめているのでそちらを見て下さい!
デリー・アーグラー・ジャイプル
”デリー・アーグラー・ジャイプルの写真と観光情報です。”

「インド・タージ・マハル(Taj Mahal)」
アーグラーは、アーグラー城やタージマハルなどの目玉観光地がたくさんあって楽しめました。
それとアーグラーで食べたマサラカレーがこの旅一番のおいしさでした!
ジャイプルにはかなりデカい映画館があって、垂れ幕がついてるくらい豪華絢爛でした。
上映中にインド人達が爆笑したり、合いの手を入れたり、主人公とヒロインのラブシーンで冷やかしたり口笛を吹いたりと、映画自体もかなり楽しめましたが、映画と観客の一体感がかなり面白かったです!
インドを訪れた際は、映画館にぜひ行ってみて下さい。 おすすめです!
いい写真が見つかったら、「いいね!」お願いします^^