海外レンタカー旅行のススメ。
僕は今までに4回海外でレンタカーを借りて旅行したことがあります。
初めてレンタカーを借りたのはモロッコを旅したときでした。
その時に雑誌やテレビでしか見たことのないような、地平線まで続く砂漠の中の一本道を運転するという経験が素晴らしすぎて、海外をレンタカーで観光して周るという旅行スタイルにハマってしまいました!!

このモロッコ以来、アラスカ・カナダ、インドネシア、ヨーロッパと行く先々でレンタカーを借りて旅をするようになりました。 今までの海外ドライブが楽しすぎたので、こういう旅の楽しみ方もあるのだということを皆さんに伝えたいと思います。
海外をレンタカーで旅をすることのメリットとは何でしょうか?
いい写真が見つかったら、「いいね!」お願いします^^ それぞれのMAPの上にあるバナー(画像)をクリックすると、見たい旅行記に移動します。
1.「自由」な旅ができます。
電車やバスなどの公共交通機関の通っていない場所に自由に行くことができ、途中に良い景色や場所があったときには、好きな場所で停車することができます。(これは特に写真が好きな人には堪らないと思います。何度バスや電車での移動中に素晴らしい景色に出会い、ここで俺を降ろしてくれ!!と思ったことか(笑)) また、電車やバスの時間に追われることがなくなるので、時間に縛られない自由な旅をすることができます。
2.旅のスタイルが広がります。
車があれば、サーフィン・海水浴・釣りなどをするときも楽チンです。
チャイルドシートを借りれるので、家族で旅行する時もお子さんのペースに合わせて観光できます。
カップルの場合だと、誰もいない静かなビーチや見晴らしのいい「穴場」を見つけてロマンチックに過ごすことができます。
3.身軽になります。
車に荷物を積んでおくことが出来るため、観光するときに身軽になります。
4.自分の身体一つで旅するよりも、圧倒的に多くの荷物を運びながら旅をすることができます。
大きなお土産はもちろん、テントや釣り具、カヌーや自転車だって楽に運べます!!
(このことは別のページで紹介する「海外キャンプ旅行のススメ」とも関係があるので、ぜひこちらも見てみて下さい。)
5.海外の広大な風景の中を自由に走り回ることが出来きるため、走ることそのものを旅の娯楽とすることも可能です。
例えばアラスカやモロッコなどの、街よりも自然を楽しむことに向いている場所では、自分でレンタカーを運転して走らないとその国を十分に堪能することはできないと個人的に思います。(もちろん、電車で景色を眺めながらのんびりと旅をすることも素晴らしいと思いますが。)
と他にも色々あると思いますが、思いついたのはこんな感じです。でもやっぱり「レンタカーでドライブ」に一番大切なのは、“めっちゃ楽しいよ!!”ってことですよね!
実際に海外の人はどうなのかというと、欧米の人たちには移動も娯楽の内だという空気があります。なので、スポーツカーやオープンカー、モーターホーム(キャンピングカー)などの移動を楽しむことのできる種類の車が沢山走っています。
オープンカーにグラサンをかけたカップルが乗っていて、荒野や山道を爆走している写真や映像を皆さんもどこかで見たことがあると思いますが、本当にあのまんまです(笑)
ヨーロッパやアメリカ・カナダなどの海外の国の多くは、町の郊外に出ると速度制限が100km近くになり、日本の高速道路状態になっています。もちろん信号もあまりなく、ロータリーなども各地に設置されているので止まることなく快適にドライブすることが出来るのです。
つまり、目的地での楽しみの他に移動の楽しみも増えて一石二鳥というわけです!!
自分で編集した好きな曲で作ったドライブ用のプレイリストを聞きながらドライブを楽しむことはもちろん、好きな場所で停まって休憩したり、好きな場所でピクニックや、好きな場所で昼寝をすることだって出来ちゃいます! 自由です!
どうです? レンタカーめっちゃええやん!ってなってきたんじゃないですか?(笑)
海外でレンタカーに乗るときに必要なものやあったら便利なものなどをまとめているので、「海外でレンタカーを借りるときに必要なもの」も参考にして下さい。
ツイート
参考までに、これまでの海外レンタカー旅がどんなものだったのかを紹介します!
これからの旅の参考にしてください!
↓の旅ごとのバナー(画像)をクリックすると、その旅の詳細なページに移動します。



